

📞 03-3895-8335
東京都荒川区東尾久6-12-3

医療法人社団緑紋会 小泉医院 荒川区耳鼻科
都電東尾久三丁目駅から徒歩3分です。
荒川区で耳鼻科疾患に加え、発熱外来を開設し、新型コロナウイルス検査にも対応しています。

荒川区東尾久で開業から60年以上、二代目院長となった2007年に医院を新築し、
院内は全てバリアフリーとし、車椅子での移動が可能となりました。
また電子内視鏡などの医療機器も充実させ、病気を早期に発見し、治療につなげる
ことで、受診してよかった!と思える医院をめざしていきたいと思います。
学校医として荒川区より功労者として表彰いただき、皆様のおかげと感謝
いたしますとともに、よりいっそう地域医療に貢献してまいります。
医師紹介
院長 小泉 紋禎
昭和58年 日本大学医学部卒業
医学博士
日本耳鼻咽喉科学会耳鼻咽喉科専門医
日本気管食道科学会気管食道科専門医
補聴器相談医
院長挨拶
荒川区東尾久で生まれ、幼い頃から医師である父の立ちずくめに仕事をしてきた姿に胸を打たれ医師を志ざし、
2007年から2代目院長として、地域の皆様が安心して気兼ねなく受診できる医院を目指しています。
扁桃疾患が専門で、20年以上大学関連病院で臨床経験を積み、まさに”患者の声”に耳を傾け治療をしてまいりました。これからもひとりひとりに寄り添った医療を行って行きたいと思います。
診療方針
★よく話を聞き患部以外にも問題がないか診る
口内炎から貧血を疑い、大学病院を紹介し癌がわかることもあります!
家庭的な医院ですので、気兼ねなく何でもご相談下さい。




車椅子にもやさしいバリアフリーなので安心です
明るい受付
広々した待合室 キッズルームもあります

診療時間
発熱外来のお知らせ
東京都からの要請により、新たに発熱外来を開始いたします(要電話予約)
診療時間 午前10時~11時
午後 4時~5時
土曜日 午前11時~12時
発熱、せき、痰、味覚嗅覚異常、全身倦怠感の症状のある場合、電話でご相談ください
★発熱外来は一般の患者さんとは、動線が分かれていますので感染のリスクは殆どありません。通常診療の方はこの時間以外で診療いたします。
1回の検体採取で新型コロナウイルスとインフルエンザの両方の検査が可能になりました。
(5~15分で抗原検査が判定できます)